新卒向け就職フェアで得られる情報と準備のポイント

就職フェアで将来の選択肢と出会おう

>

努力が正当に評価される職場選びをしよう

収入面の条件を明確に設定しよう

仕事を選ぶとき、つい仕事内容や社風ばかりに目がいきがちですが、給与面も非常に大切なポイントです。
自分が生活するうえで必要な収入はいくらなのか、最低限これだけは欲しいという金額を就職活動の前にしっかり決めておきましょう。
就職フェアでは、企業ごとの給与形態や賞与の有無、昇給制度についても詳しく質問できます。
事前に目安を持っていれば、フェアで得た情報と照らし合わせながら、自分に合う企業かどうかを判断しやすくなります。
どんなにやりがいのある仕事でも、生活が苦しくなってしまっては続けるのが難しくなります。
条件が合わない企業は、ほかの要素が良くても一度冷静に見直しましょう。

成長できる企業かを見極める

自分の将来を考えるうえで、キャリアアップの可能性があるかどうかは重要な判断基準になります。
就職フェアでは、実際にその企業で働いている社員のキャリアパスや昇進の実例などを聞くことができます。
たとえば、新卒からどのようにステップアップしていったのか、どんな実績が評価されて役職が上がったのかなど、リアルな事例を知ることで自分の将来像を描きやすくなります。
また、女性や若手社員の登用実績があるかどうかも確認しましょう。
実力を正当に評価し、性別や年齢に関係なくチャンスを与えてくれる企業は、長く安心して働くことができます。
古い体質の会社ではなく、柔軟に変化できる環境を選びましょう。


このコラムをシェアする

≫ TOPへもどる